あけぼの荘ダイアリー

令和7年7月のダイアリー

皆さまこんにちは。 


7月16日、当施設で夏祭りを行いました。

今年はなんと、フラダンスチームをお呼びしました。

皆様、一緒にダンスしたり、手拍子を打ったりと最高に楽しい思い出となりました。

 

そして、午後からは、カフェや雑貨販売、利用者様手作り作品の販売等々、初物尽くしの夏祭りとなりました。

  • 夏祭りに参加していただいたフラダンスチームの皆様
  • フラダンサーにダンスの誘いを受ける利用者様たち
  • 雑貨販売で陳列されている商品を眺める男性利用者様
  • 雑貨販売で陳列されている商品を眺める男性利用者様
  • 利用者様が作成した手芸用品の写真
  • カフェで購入できるインスタントコーヒーを眺める男性利用者様

21日は買物レクで、ラソラ札幌に出かけてきました。

  • ドライブレクで訪れたFビレッジのキャラクターのえふたんと記念撮影する女性利用者様

最後に、個別支援の一環でプランターに植えたスイカの成長を見守る利用者様の様子です。

  • 個別支援の一環としてスイカの成長を見守る男性利用者様

夏を楽しみましょうと軽々に言えなくなってしまいました。

利用者の皆様は、施設内のクーリングシェルターを利用しながら過ごされております。


もうすぐ立秋ですが、暑い日が続くようです。

皆様も、こまめな水分補給、食事や睡眠に配慮し、エアコンやクーリングシェルターを上手く利用しながら、熱中症対策を万全にお過ごし下さい。

左はカツカレーとホワイトソースがかかったオムライスです

2月14日はバレンタインデーに因んでなのかお昼ご飯はおいしい選択食でした。

まずはメーンディッシュのカツカレーVSオムライスとの熱い戦い。

 

結果はカツカレー60皿、そしてオムライスは22皿でした。ガッツリ系の人気が高いようでした。

白い雪見大福と茶色いガトーショコラです

次はデザート。スイーツには目がないあけぼの荘の皆さん。毎度悩んでしまうこの選択でどちらを食べたのかな?

今回は初登場の雪見大福。お餅につつまれたアイスがトロリとろけるおいしさです。そして対する相手は強豪のガトーショコラ。これも見た目から惹かれる魅力があります。

 

結果は、雪見大福38皿、ガトーショコラ44皿でケーキに軍配。

 

次回もまた楽しみな選択食です。

2025年8月1日