あけぼの荘ダイアリー
令和7年10月のダイアリー
皆さま、こんにちは。
当施設では、久しぶりの動物園レクです。
少人数だったので、見たい所には回れたようです。全ての動物舎を回る事は出来ませんでしたが、楽しみにしていた象舎では、ゆっくりと象の行動を見ることができ、子象のタオの元気な姿も楽しむことが出来ました。
色々な動物を見て回った後は、動物ぬいぐるみを購入しました。
秋のひと時、動物園レクを十分に楽しんでまいりました。
続いて、9月のクラブ活動の様子をお届けします。
今回参加された皆様は真剣な表情で楽しまれ、出来上がりに満足されていました。
8月20日に少し時期は遅れましたが、施設内で盆踊りをしました。利用者様が昔を思い出しながら太鼓を叩いたり、踊ったり、喜んでいました。
非常に暑かった夏も終わり、寒暖差も激しくなり、冬へと季節が変わりつつあります。
皆様も体調管理には、十分にご留意ください。
 
                    2月14日はバレンタインデーに因んでなのかお昼ご飯はおいしい選択食でした。
まずはメーンディッシュのカツカレーVSオムライスとの熱い戦い。
 
結果はカツカレー60皿、そしてオムライスは22皿でした。ガッツリ系の人気が高いようでした。
 
                    次はデザート。スイーツには目がないあけぼの荘の皆さん。毎度悩んでしまうこの選択でどちらを食べたのかな?
今回は初登場の雪見大福。お餅につつまれたアイスがトロリとろけるおいしさです。そして対する相手は強豪のガトーショコラ。これも見た目から惹かれる魅力があります。
 
結果は、雪見大福38皿、ガトーショコラ44皿でケーキに軍配。
 
次回もまた楽しみな選択食です。
          2025年10月27日
                  
        
      
                
  
           
            
                                   
            
                                   
            
                                   
            
                                   
            
                                  