あけぼの荘ダイアリー
令和7年5月のダイアリー
若葉の緑がすがすがしく感じられる今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか。
5月はゴールデンウィーク、端午の節句、母の日等たくさんの行事があります。
当施設では、5月の主な行事として開設記念行事、買い物レク等の行事がありました。
その時の様子を一部紹介したいと思います。
15日に行われた開設記念行事の様子です。
ご家族の方も数名来荘され、久しぶりに交流することが出来て、一緒にお寿司や焼き鳥、ゲーム等楽しまれていました。
21日は買物レクで、ラソラ札幌に出かけてきました。
最後に、個別支援の一環としてプランターにスイカの種を植えてる様子です。
心地よい風にのって、ほんのりと夏のにおい漂ってきましたね。
これからの季節が楽しみです。

2月14日はバレンタインデーに因んでなのかお昼ご飯はおいしい選択食でした。
まずはメーンディッシュのカツカレーVSオムライスとの熱い戦い。
結果はカツカレー60皿、そしてオムライスは22皿でした。ガッツリ系の人気が高いようでした。

次はデザート。スイーツには目がないあけぼの荘の皆さん。毎度悩んでしまうこの選択でどちらを食べたのかな?
今回は初登場の雪見大福。お餅につつまれたアイスがトロリとろけるおいしさです。そして対する相手は強豪のガトーショコラ。これも見た目から惹かれる魅力があります。
結果は、雪見大福38皿、ガトーショコラ44皿でケーキに軍配。
次回もまた楽しみな選択食です。
2025年6月2日