• 文字サイズ
    標準 拡大
  • 色合いの変更
  • サイトマップ

救護施設 札幌市あけぼの荘 ホーム

  • 施設の紹介
  • 採用情報
  • あけぼの荘でのくらし・年間行事
  • あけぼの荘ダイアリー
  • 入所ご希望のかたへ
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • お問い合わせ
電話をかける

【平日】9:00~17:00 (土・日・祝お休み)

閉じる
  • 救護施設 札幌市あけぼの荘
  • アクセス お問い合わせ 閉じる
ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。
  • 救護施設札幌市あけぼの荘
  • サイト内検索
  • 文字サイズ
    標準拡大
  • 色合いの変更
  • ホーム
  • 施設の紹介
  • あけぼの荘でのくらし・年間行事
  • 入所ご希望のかたへ
  • よくあるご質問
現在の位置
  1. トップページ
  2. あけぼの荘でのくらし・年間行事
  3. 施設案内図

施設案内図

  • あけぼの荘でのくらし・年間行事 トップ
  • 施設案内図
  • 生活風景
  • 生活日課
  • 年間行事
  • 行事紹介

1階のご案内

1階のご案内

1階のご案内。玄関、風除室、事務室、施設長室、トイレ、男子職員更衣室、搬出入口が西側にあります。作業室・リハ訓室、物置、浴室、脱衣室、リネン室、物入、洗濯室、調理員控室、食品庫・厨介庫、調理室、食堂、喫煙室、医務室、EVが北側にあり、階段の横に男子トイレ・女子トイレ、静養室、介護職員室、部屋(101~108号室)があります

  • 下駄箱がある広めの玄関
    玄関
  • 広くて清潔感がある作業室
    リハビリー室・作業室
  • 2つの電話が配置されている電話ボックス
    電話ボックス
  • 浴槽と6にんから7にんぶんの洗える所がある
    浴室
  • 長いすと棚がある
    脱衣室
  • 大きい洗濯機が2つある
    洗濯室
  • 大勢のかたが食事できる食堂
    食堂
  • 薬品棚と診察台がある
    医務室
  • 数人座れる長いいすがある
    ロビー
  • ひとつの居室に2つベッドがある
    居室(フローリング)
  • 陽がさしこめる部屋
    居室(カーペット)
  • 正面に階段があり横には下駄箱がある
    利用者玄関
  • 灰皿が3つある
    喫煙室

2階のご案内

2階のご案内

2階のご案内。面接室、巡視員室、会議室、女子職員更衣室、階段、トイレ、集会室、セレモニーホール内に納戸・喫煙所・手洗いが施設の西側にあります。部屋(201号室から220号室まで)、男子・女子トイレ、洗面所があり、東側に男子介護室・女子介護室と部屋(206号室から215号室まで)があります

  • 大勢が集まれる集会室
    集会室
  • 木の長いいすがあり灰皿が3つある
    喫煙室

3階のご案内

3階のご案内

3階のご案内。地域交流室、洋室、トイレ、スロープ、温室などがあります

  • 自動洗濯機が2つある
    物干し場
  • 緑色のカーペットがひかれ洗濯物がなんまいか干されてる
    物干し場
  • たくさんの人が入れる畳の和室
    和室


施設の紹介

  • 施設の目的
  • 基本理念・基本方針
  • 概要
  • 沿革
  • 職員構成
  • 情報公開
  • アクセス

あけぼの荘でのくらし・年間行事

  • 施設案内図
  • 生活風景
  • 生活日課
  • 年間行事
  • 行事紹介

よくあるご質問

入所ご希望のかたへ

お問い合わせ

お知らせ

リンク

ボランティアさん募集

このサイトについて

プライバシーポリシー

ウェブアクセシビリティ方針

サイトマップ

採用情報

あけぼの荘ダイアリー

ページトップ

社会福祉法人 札幌厚生会 救護施設
札幌市あけぼの荘
一人ひとりの笑顔のため、安らぎある心豊かな生活を支えます。~人とともに人のために~

電話:011-861-2878 FAX:011-861-3037
〒003-0028 札幌市白石区平和通4丁目南3番6号 アクセス詳細
JR 白石駅から徒歩7分
中央バス 本通5丁目[停留所]から徒歩5分 / 平和通4丁目[停留所]から徒歩3分
お車 駐車場あり
Copyright © 2017 社会福祉法人 札幌厚生会 救護施設 札幌市あけぼの荘 All rights reserved.
トップへ