あけぼの荘ダイアリー

令和6年6月のダイアリー

施設生活では買物レク、出前レク等利用者様が楽しみにしている行事を徐々におこなっています。利用者様も楽しく参加されています。また今年は新たに、衣類販売を施設内で行いました。利用者様も楽しみにしていたこともあり、職員とこれどうかな、こっちはどうかな等と話しながら一緒に選んで購入しておりました。また一人で決められていた利用者様もいましたが、思い思いの衣服などを選んで楽しまれていました。

  • 施設内衣類販売で並べられた服の様子
  • 施設内衣類販売でハンガーにかけられている服の様子
  • 施設内衣類販売で並べられた服を選んでいる様子
  • 施設内衣類販売で並べられた服を選んでいる男性利用者様

月3回行われているクラブとして、今回は施設の中庭で職員と一緒にシャボン玉を楽しまれました。

  • よかクラブでシャボン玉を楽しむ四名の女性利用者様

  • さて、タイトルにもある幸せ。これは本当に人それぞれで、形も大きさも人の数だけ違うものです。

    毎日のように行く買い物や外出、近場でも楽しい旅行。コンビニに立ち寄りジュースを買う。美味しいと噂を聞けば外食に出掛ける。昨年まで考えも気にもしなかったごくごく普通の毎日。

    ですが今は日本、世界が、新型コロナウイルス感染症の終息。これを、今皆さんが願う一番の幸せではないでしょうか?

  • 今は遠い昔のように感じるこの日常。ふと思えば、どれほどの幸せに包まれていたのかと思い知らされる毎日です。どこへでも好きな所に出掛けて、文句も愚痴も言い合え、大声で笑い合える、そんな当たり前の幸せが早く皆様に戻ってきてほしいと切に願います。

    身近な人に感染させないよう、一人ひとりいつもの幸せのために頑張りましょう。


人の話声って小さくても耳に入ってきて不快な事ってありますが、映画や音楽は大きな音がしていても不快に思う方は少ないのかなと思います。その中で、知っている曲や聞いたことある曲が流れると、自然と耳を傾け、心落ち着かせ、心弾ませ、楽しんでいるように思います。

大好きな番組を聞いていたら幸せ。大笑い。大好きな音楽を聴いていたら、安心する、元気が出るそんな経験あると思います。


職員の声もこの音と同じだとしたら、伝えたい内容や言葉を選んでも、不快に思われてしまうこともあるかもしれません。

内容や言葉ももちろん必要ですが、声の質、抑揚なども気をつけ、気持ちを落ち着かせられるような声掛けが出来るようになりたいなと日々思います。

自然に耳を傾けられるような声で、利用者様の笑顔を引き出していきたいと思います。


今後も、全ての環境で、一層利用者様の笑顔につながるよう頑張っていきます。

2024年7月3日